本日6月4日(水)ソフトバンクモバイルが「日本国内でiPhoneを発売することについてアップル社と契約した」との発表があった。
今月9日からのアメリカ・サンフランシスコで開かれる「WWDC 2008(Apple Worldwide Developers Conference)」を控えてのプレリリースだろう。
その場でアップルは3Gバージョンの新型iPhoneを発表するであろうと予測されている。ソフトバンクもその3GバージョンのiPhone販売に合わせ緊急に契約する必要があったのだろう。
すべてはその「WWDC 2008」で明らかになるであろうと思われるが、日本でのiPhone販売は年内には実現する見込みのようだ。
ドコモか?ソフトバンクか?などと話題になっていましたが、ソフトバンクに決定してしまいましたね...。当面はソフトバンクが独占販売するでしょうから、ドコモユーザーにとってはガッカリです。またまたシェア争いが激化してきそうですね。iPhoneは日本の携帯市場を大きく帰えてしまうのではないか...とまで思ってしまいます。
まぁ今後の動向を見守っていくとしましょう。
※「iPhone」とは、操作ボタンのないシンプルかつ斬新なデザインと使いやすさに、デジタル音楽プレーヤー「iPod」まで組み込まれた、海外で爆発的な人気商品となった携帯電話。

